ホーム > 学園生活 > 学園生活の様子 > 第三中/学校生活の中での感染症対策

ここから本文です。

更新日:2020年7月27日

第三中/学校生活の中での感染症対策

新型コロナウイルスに翻弄された4カ月。今、学校でもwithコロナの新しい生活様式が求められています。実際のところ、どのようなことが行われているのか、CS広報部が学校の様子をレポートしてきました。

 

 

 三中では感染症対策として独自のマニュアルをつくり、朝から夕方までの過ごし方を決めています。

 

■消毒■

 朝と夕方の2回行っています。共用部については生徒たちの手が触れるところ(手すりやトイレのドアノブなど)を主事さんが、教室内については机と椅子を先生方が消毒しています。

20200717sanchu_shodoku1
 夕方、生徒たちが簡単な清掃を済ませたあと、先生方が机と椅子を一つひとつアルコール消毒していきます。


■給食■

20200717sanchu_shodoku2 20200717sanchu_shodoku3
 配膳は廊下で先生と給食当番が行っています。各教室にアルコール消毒のスプレーとペーパーが常備され、配膳の前後に生徒たちも机を拭いていました。
 これまでのように班で給食を食べることはせず、個々の机で前を向いて黙々と食べます。
 先生も生徒と対面しないよう、黒板のほうを向いたり、廊下に出たりして給食を食べておられました。

 20200717sanchu_shodoku5 20200717sanchu_shodoku4

 授業では、どの教科もグループワークを控えています。音楽の合唱、家庭科の調理実習も当面はできません。家庭科室など対面形の机がある教室は現在使用せず、用務さんにパーテーションをつくってもらっているところです。
 当初、先生方はフェイスシールドをつけて授業をしていましたが、熱がこもって大変なため、今は英語の発音指導など、マスクのままでは難しい場面で使用するようにしているそうです。
 部活動はようやく再開できたところで、「部活があると本当に学校生活が戻ってきたという感じがしますね」と副校長先生。もっとどんよりした空気かと思っていましたが、生徒たちはマスクをしていても元気よく、学校の雰囲気は明るかったです。

20200717sanchu_shodoku6

 鼻をかんだティッシュを入れる蓋つきのゴミ箱。このゴミは担任の先生が手袋をして処理しています。

 20200717sanchu_shodoku8 20200717sanchu_shodoku7

 学校のあちこちに注意喚起の掲示が。

(2020年7月17日 取材:CS広報部)

お問い合わせ

三鷹の森学園