ホーム > 学校生活 > 学校生活の様子 > 三鷹GIGAスクール研究開発委員会

ここから本文です。

更新日:2024年2月22日

三鷹GIGAスクール研究開発委員会

2月22日(木)

 三鷹GIGAスクール研究開発委員会は、令和3年度から始まり、毎年市内の全小・中学校から1名が研究開発員として、ICTを駆使して新しい授業づくりや教材開発をしています。

 この日は、本校の今年度の研究開発員である教員の研究授業でした。

 市内の各校の研究開発員が来校しましたので、たくさんの先生方に見ていただきました。

 研究授業は5年1組の教室で行いました。

研究開発001

 「プレゼンテーションソフトを活用した豊かな表現力を養う国語~個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を目指して」

 というテーマです。

 国語で単元名は「心が動いたことを三十一音で表そう」

 目標は次の二つです。

研究開発002

 ☆生活経験から題材を選び、全体の構成や書き表し方などに着目して、表現を整えて短歌を書くことができる。

 ☆短歌を、複数の表現手段を組み合わせて、読み手により発見や感動を伝わるように表現することができる。

 授業の流れは、

 ①選んだ写真を紹介する

 ②単元を表現する方法を考える

 ③表現したことをグループで紹介し合う

 ④表現したことを全体で紹介し合う

 というものでしたが、

 学習用タブレット端末を使いこなす子どもたちの姿に、「さすが!」と思いました。

 研究開発員の教員が日々、授業の中で効果的に活用し、子どもたちも日々、学んでいるからこそです。

研究開発003

 ICTがなくても、短歌を考え、短歌を紹介し、短歌を洗練させることもできます。しかし、ICTを活用することで、短歌に写真が入り、アニメーションや効果音等で、短歌の表現方法にも工夫ができます。また、作った短歌を共有ドライブに保存することで、いつでも(別の日でも)見られるので、修正したり、友達の作品に触れたりすることができます。

 

 研究開発員が、考えた授業・教材を校内でも共有し、更に子どもが輝き、主体的に学習できる授業が展開されていくのが楽しみです。

 

 

お問い合わせ

おおさわ学園三鷹市立大沢台小学校

〒181-0015 東京都三鷹市大沢2丁目6番18号

電話番号:0422-32-2175

ファクス番号:0422-32-5734