文字サイズ・色合い変更

ここから本文です。

 

 

 大沢台小学校のホームページを

御覧いただき、ありがとうございます。

 

『充実した三日間が過ごせました。

第6学年 自然教室』

(5月31日更新)

三日間の様子は「こちら」から御覧ください。

 

 

『熱中症事故の防止に向けた本校の対応について

(5月16日更新)

詳細は「こちら(PDF:374KB)」から御覧ください。

 

『5類感染症への移行後の学校における

新型コロナウイルス感染症対策について』

(5月2日更新)

詳細は「こちら(PDF:131KB)」から御覧ください。

 

 

『令和5年度 服務研修年間計画』

大沢台小学校から服務事故は起こしません。

(3月31日更新)

詳細は「こちら(PDF:118KB)」から御覧ください。

 

『自転車ヘルメットの着用について』

(3月9日更新)

こちら(外部サイトへリンク)」から御覧ください。

 

『文部科学大臣より(小学生のみなさんへ)こちら(PDF:214KB)から』

 『文部科学大臣より(保護者の皆様へ)こちら(PDF:186KB)から』

(3月10日更新)

 

                         『どうしたの?一声かけてみませんか 』

 ~子供の不安や悩みに寄り添うために~

(12月20日更新)

くわしくは「こちら(PDF:1,021KB)」から御覧ください。

 

 ☆全校朝会等の講話について ☆

  毎週、月曜日の朝に行っている

全校朝会等の講話については、

こちらから御覧ください。 

最新版として 「5月29日 全校朝会」をアップしました。

 

 ☆児童の日々の様子について ☆

  児童の様子は「学校生活」

  →「学校の生活の様子」から御覧ください。 

                      最新版として、自然教室(6年)や

                      野菜博士(2年)などを掲載中です。

 

 ☆家庭・地域コーナーも充実しています。 ☆

  こちらから御覧ください。

              最新版として、 「給食試食会」のアンケートのまとめ・回答を掲載しました!

              また、「夜の田んぼの楽校」も掲載しています。

 

  

『保護者連絡帳アプリの登録について』(7月19日更新) 

詳細は「こちら」から御覧ください。

  

 

 『令和4年度授業改善推進プラン

(10月12日更新)

 詳細は「こちら」から御覧ください。

 

 

『小学校におけるランドセル等の

かばんの取扱いについて』

(6月10日更新)

 詳細は「こちら(PDF:96KB)」から御覧ください。

 

 

<大沢台小学校の時程について>

                  詳細はこちら(PDF:89KB)から御覧ください。

  

<大沢台小のきまりについて>

詳細は「こちら(PDF:619KB)」から御覧ください。

  

<家庭学習の手引きについて>

詳細は「こちら(PDF:923KB)」から御覧ください。

 

☆大沢台小学校では、児童生徒性暴力等防止の3ない運動

  宣言をします。

22

  

 

  『性暴力から守るための第三者相談窓口の設置について』

(5月16日更新)

 詳細は「こちら(PDF:382KB)」から御覧ください。

 

☆大沢台小学校では、体罰・不適切な言動の根絶に向けて、

  以下の宣言をします。

23

 

 

   

 1 1

開校60周年記念キャラクターです!

  

 

12

 20年後へ思いを込めてタイムカプセルを作りました!

事務室前に飾ってありますので、ぜひ御覧ください。

  

※ 登校許可証について 

     登校許可証明証ダウンロードについてはこちらへ(外部サイトへリンク)

    詳細については、安全安心情報にある「登校許可証について」をクリックください。 

 

※読書記録について

    読書記録のダウンロードは下記からしてください。

    低学年(1,2年生用)はこちら(PDF:47KB)へ  

     中・高学年(3,4,5,6年生用)はこちら(PDF:137KB)

おおさわ学園コミュニティ・スクール委員会のページはこちらから→sawatti

 

学校だより

令和5年度 学校便り6月号
 …続きを読む