ホーム > 学校生活 > 職員室の窓から > 心をつなごう2 雪かき 図書館 給食

ここから本文です。

更新日:2018年2月18日

心をつなごう②

雪かきが心をつなぐ

006yukikaki

1月、大雪が降り、正門の前の道も雪がたくさん積もりました。児童の登校前、職員みんなで雪かきです。

三小を卒業した四中生も手伝ってくれました。いつの間にか加わってくださった地域の方々もいらっしゃいました。ありがとうございました。

007yukikaki

 

 児童が登校します。なんとか通路は確保しました。

 

 

 

 

 

 

校庭に雪が残ります。

008yukikaki

5・6年生児童が、ボランティアで、雪を踏んでつぶしてくれたり、雪を運んで通路を確保してくれたり。みんなのために心を合わせて頑張ってくれました。

009yukikaki

010yukikaki

PTA、地域のみなさん、学童保育所の先生方のご協力を得て、職員で毎日雪かき、雪の運搬です。

子供たちに外遊びや校庭体育の授業をさせてあげたい。その思いを一つに、大人も心がつながります。

皆様のご協力のおかげで、校庭全面が使えるようになりました。思い切り外遊びも体育もできるようになっています。ありがとうございました。

012nawa

校庭が使えないため、三小体つくり運動週間には体育館で大縄跳びに挑戦しました。高学年が雪の作業をしている時、4年生が1年生のために、縄を回すボランティアをしてくれました。

013nawa

雪かきのかいがあり、オレンジゾーンで遊べるようになると、体つくり運動で取り組んだ大縄跳びをみんなで楽しむ姿が見られました。

014nawa

笑顔で華麗に跳んでいます・・・が、あれ?縄が見えませんね。エア大縄でもとても楽しそうでした。

読書が心をつなぐ

018tosyo

校庭で遊べない期間、図書館で本を読む児童も多くいました。図書委員会の児童は、大忙し。スタンプラリーの企画にも取り組んでくれました。高学年児童から下級生たちに楽しみを贈ろうと、心がつながります。

019tosyo

こちらは学校図書館司書の取組。掲示されたかるたの読み札に、絵本の楽しい内容が一言で書かれています。どの絵本のことかな。楽しく絵本を開く機会になりました。

給食が心をつなぐ

001syoku

祝祝祝祝祝・・・

給食で650人分の「お祝いすまし汁」を作っているところです。作ってくれるみなさんのあたたかい心を受け取って、心も体もあたたまる給食です。

002syoku

節分の前日。来年度の新1年生の保護者会がありました。この日の給食を紹介しました。大豆の入った「豆まきご飯」と鬼の顔の蒲鉾入り「節分のお吸い物」です。

003syoku

2013年、和食は、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。日本の年中行事と和食について、3年生が食育の授業でも学びます。

004syoku

おせち料理、七草粥から始まり冬至や年越しそばまで、食について学ぶことで、毎日の食事が人の心をつなぐことを感じます。

005syoku

5年生の家庭科では、「トライカード」の宿題で食事作りに挑戦しました。調理実習で経験したご飯とみそ汁がベースです。

各学年で学級担任とともに、栄養士や養護教諭が食と健康の授業を行います。

もうすぐ卒業する6年生は、「三小の給食はとてもおいしい」と言ってくれます。3月にもう一度食べたい給食をリクエストしてもらっています。楽しみです。

お問い合わせ

三鷹中央学園三鷹市立第三小学校

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀4丁目12番3号

電話番号:0422-43-2128

ファクス番号:0422-76-0675