ホーム > 学校案内 > 学校だより > 令和5年度七小通信6月号

ここから本文です。

更新日:2023年6月1日

ふれあい月間

副校長  三宮 尚子

 5月20日は、多くの保護者の方々に来校していただき、土曜授業公開を行うことができました。3年ぶりに人数制限もなく、公開時間中は自由に参観していただくことができました。ご家庭のお子さんだけでなく、幼稚園や保育園で一緒のクラスだったお子さんや、他クラスや他学年の様子なども参観することも可能でしたので、より七小の児童の様子を知る機会であったことと思います。保護者同士のつながりも学校行事等を通して、さらに広がっていくことを期待しております。ただし新型コロナウイルス感染症が5類に移行したとはいえ、まだなくなったわけではありません。引き続き感染症防止をして参ります。また、暑さが徐々に増してきましたので、熱中症対策にも努めて参ります。

 さて東京都では、毎年6月、11月をふれあい(いじめ防止強化)月間として、いじめや不登校、暴力などの問題行動を未然に防止し、子どもたちの健全育成を目指して取組を行っています。本校でもこの趣旨を踏まえ、児童へのアンケートや道徳の授業や特別活動においても「友情・信頼」について考えさせたり、自己の生き方について振り返らせたりすることを大切にしております。また管理職、生活指導主幹、養護教諭、教育支援コーディネーター、スクールカウンセラー、担任や学年主任による「いじめ対策委員会」を行ったり、週1回全教員参加による生活指導夕会を行ったりしながら、七小の子どもたちの現状を把握、対策について話し合っています。また、必要に応じて教育委員会の方にも連絡、報告をして、組織的な対応をして共通理解を図っております。

 「いじめはどの学校でも起こりえる」との緊張感をもって臨んではおりますが、学校で集団生活を送る上では、大なり小なりトラブルは起こりえます。また、一人1台タブレットを持ったり、携帯電話を持ったりする児童が増えたことにより、学校外でSNS関連のトラブルもあります。学校だけではなく、家庭・地域の方にも協力をいただきながら、今後もいじめ防止に取り組んでいきます。

ご家庭で、子どもの様子が気になるようなことがあったときには、まずは学校に相談してください。家庭以外での子どもの様子を知ることにより、ご家庭では気が付かなかった視点や対応方法に気付くことがあります。早期発見・早期対応が、より早く解決に結びつくことが多くあります。学校には学級担任や学年主任、養護教諭、スクールカウンセラー(火曜日金曜日在勤)、管理職など様々な教職員がいます。保護者の方が相談しやすい教職員にお話しください。また、保護者の皆様の心の安定も大切です。子どもを心配するあまり不安になりすぎてしまうこともあります。保護者自身が、自分自身を責め過ぎずないことも必要です。子どもの育ちを支える地域の支援機関もありますので、必要な場合は、学校にご相談ください。

 

令和5年度七小通信6月号(PDF:435KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

三鷹中央学園三鷹市立第七小学校

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀7丁目7番7号

電話番号:0422-44-5378

ファクス番号:0422-76-0678