ホーム > 学校経営 > よくある質問

ここから本文です。

更新日:2024年4月5日

よくある質問

Q1.感染症に罹っていたのですが、体調が戻って登校を再開したいと思います。学校に提出するものはありますか?

Q2.朝登校前に、熱や咳などの症状がある場合はどうしたらいいですか?

Q3.同居している家族が感染症に感染した場合、子どもは欠席したほうがいいですか?

Q4.感染症などで登校を見合わせています。オンライン授業に参加したい場合はどうすればいいですか?

Q5.校支援 保護者連絡帳へ、どうやったら登録できますか?

Q6.校支援を使った欠席連絡について教えてください。

Q7.タブレットを子どもが使うときのルールを確認したいです。 

Q8.タブレットを使用していたら、故障してしまいました。タブレットのケースや、充電器等が破損してしまいました。 

Q9.転出・卒業する時の、タブレット返却の手順について知りたいです。

Q10.子どもの登下校の際、教材が重いので、学校に教材を置かせてもいいですか?

 


 

Q1.感染症に罹っていたのですが、体調が戻って登校を再開したいと思います。学校に提出するものはありますか?

A1. 登校届(学校感染症及び流行性疾患登校届)の提出をお願いします。医療機関受診後、保護者が登校届を記入し、登校再開日に学校へ提出してください。

参照記事

学校において予防すべき感染症による出席停止

 

 


Q2.朝登校前に、熱や咳などの症状がある場合はどうしたらいいですか?

A2.朝の健康観察の結果、普段と異なる症状がある場合、無理をせずに自宅で休養するようにしてください。

感染症に罹患している場合があるので、熱が下がったからと安心せず、医療機関の受診をおすすめします。

 

 


Q3.同居している家族が感染症に感染した場合、子どもは欠席したほうがいいですか?

A3.お子さんが登校してから、発症する場合が多いです。できればご家庭で様子を見守ることにご協力頂ければ幸いです。

 

 


Q4.感染症などで登校を見合わせています。オンライン授業に参加したい場合はどうすればいいですか?

A4.学級担任にご相談ください。オンライン希望の旨を「校支援 保護者連絡帳」で入力してください。学級担任よりURLが送られます。その後クラスルームで行います。

 

 


Q5.校支援 保護者連絡帳へ、どうやったら登録できますか?

A5.スマートフォンをお持ちの場合と、そうでない場合で方法が異なります。

【スマートフォンをお持ちの場合】

 アプリケーションをインストール後、アプリケーションを起動し、初期設定を行ってください。

 校支援の操作だけでは、本登録を完了することができません。入力したメールアドレスに仮登録完了のメールが送られてくるので、メール本文のURLをタップし、本登録を完了させてください。

 

詳細は、

「校支援保護者連絡帳アプリ手引書」の「2.アプリを起動して初期設定を行う」をご覧ください。

 

【スマートフォンをお持ちでない場合】

 インターネットブラウザでアクセスすることになります(URL:https//ss.schoolweb.jp/portal/login)。下部、「保護者・コミュニティアカウントの発行はこちら」からアカウントの発行を行ってください。

 校支援の操作だけでは、本登録を完了することができません。入力したメールアドレスに仮登録完了のメールが送られてくるので、メール本文のURLをタップし、本登録を完了させてください。

 

詳細は、

「校支援保護者連絡帳アプリ手引書」の「2.アカウント発行を行う」をご覧ください。

 

 


 Q6.校支援を使った欠席連絡について教えてください。

A6.ログイン後、画面下部に「出欠連絡」のボタンを押します(保護者アカウントのみ利用可能)。

  ①「欠席」ボタンをタップしてください。

  ② 病気であれば「病気」ボタンを、それ以外は「病気以外」ボタンをタップしてください。

  ③ ②で選んだ区分をもとに、欠席理由の中から一つをタップしてください。

  ④ (詳細な理由を自由入力することもできます)

  ⑤ 「送信」ボタンをタップし、データ送信を行ってください。

 

 

 


Q7.タブレットを子どもが使うときのルールを確認したいです。 

A7.タブレットのルールについてはこちらです。

 

 


Q8.タブレットを使用していたら、故障してしまいました。タブレットのケースや、充電器等が破損してしまいました。 

A8. 破損・紛失した場合など、お困りの際は学校にご連絡ください。

なお、充電器・ケース・有線キーボードは補償の対象外となるため、故障・紛失の際は、指定業者から購入頂く必要があります。

また、機器の盗難・紛失は、30日以内に対応を進めないと補償が受けられません。発生次第、速やかにご連絡ください。

 

 


 Q9.転出・卒業する時の、タブレット返却の手順について知りたいです。

A9.タブレット返却の手順についてはこちらです。

 

 


Q10.子どもの登下校の際、教材が重いので、学校に教材を置かせてもいいですか?

A10.毎日持ち帰るものは、国語、算数の教科書、ノート、ドリル類とタブレットとなっています。なお、教科の単元によっては、持ち帰ることが必要な携行品も生じますのでご了承ください。

 

参照記事

児童の携行品に係る取組について

 

 

 

お問い合わせ

連雀学園三鷹市立第四小学校

〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目25番1号

電話番号:0422-44-5373

ファクス番号:0422-42-3590