ホーム > 学校生活 > 学校生活の様子 > 【No.34】卒業を祝う竹ぼうきづくり

ここから本文です。

更新日:2017年12月22日

【No.34】卒業を祝う竹ぼうきづくり

たけぼうき0

今年で34 年目となる「卒業を祝う竹ぼうきづくり」が行われました。青少年対策委員会高山地区の皆さんの企画・運営で続けられています。その間、ずっと指導を続けて下さっているのは、現在では東京にたった一人だけ、と言われる現役の竹ぼうきづくり名人、浅見司郎さんです。浅見さんの作られた竹ぼうきは以前は国技館や皇居でも使われていたそうです。また、この竹ぼうきの材料となる天然の孟宗竹は市内国立天文台から頂いた貴重な素材です。浅見さんのご指導のもと、子供たちがつくった竹ぼうきで1月から6年生が朝の清掃活動を行います。正門前の(南門)学校公園の落ち葉と新校舎から本校舎につながる校庭の通路を清掃します。今年からの新たな取り組みです。2017.12.22(柳瀬)

 

 

たけぼうき1 たけぼうき2 たけぼうき3
たけぼうき4 たけぼうき5 たけぼうき6

お問い合わせ

三鷹の森学園三鷹市立高山小学校

〒181-0002 東京都三鷹市牟礼4丁目6番12号

電話番号:0422-45-3275

ファクス番号:0422-76-0679