ホーム > 学校案内 > 学校だより > 平成28年度 三小だより2月号

ここから本文です。

更新日:2017年2月3日

平成28年度 三小だより2月号

2月の生活目標

時間を大切にしよう

地域の力で子供は育つ ~育まれる「地域愛」~

副校長 有本 香織

 冬の冷たく凍りつくような空気は、ぴんと張りつめていて、私が家を出る頃は、朝を待つ澄んだ夜空に月が美しく輝いています。そして、三鷹に向かうバスに揺られている頃、徐々に東の空が輝き始め、学校へと歩く早朝は、何とも清々しい気持ちになります。透き通るような冬の冷たい空気も悪くないなあと思う瞬間です。しかし、ピュウピュウと冷たい北風に吹かれると、大人はついつい首を縮め背中を丸くしてしまいますが、子供たちは、北風になんか負けていません。体育の授業や休み時間など、思い切り体を動かして外で元気いっぱいに駆け回っています。まさに「子供は風の子」です。三小では、これからも冬の寒さに負けない体づくりを行っていきます。
 さて、1月14日(土)に、三鷹市青少年対策第三地区委員会(青少対)主催の「新年子ども大会」が開催されました。参加人数は、約700人という大イベントとなりました。ディスクターゲット、羽根つき、パターゴルフ、バルーンアート等、子供たちが楽しめるコーナーがたくさんありました。また、「新年子ども大会」といえばお餅つきです。700人分のきな粉餅と雑煮を作るため、PTAおやじの会の方々が、威勢のよい掛け声を掛けながら息を合わせてお餅をついてくださいました。途中からは餅つき体験コーナーにもなり、未就学の小さな子供から高学年の子供まで、杵の重さを感じながら「よいしょ!よいしょ!」と頑張ってお餅をつきました。今では、なかなか餅つきをする機会がないので、とても良い経験になりました。「新年子ども大会」は、青少対の方々だけではなく、PTA、PTAおやじの会等、たくさんの保護者や地域の方々が企画、準備、運営、片付けを行ってくださいました。
 そして、中でも一際頑張っている姿を見つけました。それは、本校の6年生の姿でした。各コーナーで、ゲームの説明をしたり、球拾いをしたり、幼い子の補助をしたりと、地域行事のために一生懸命に働く姿には、心を打たれました。何よりもどの子の表情も生き生きとしていて、働くことに喜びを感じているようでした。青少対をはじめ、多くの保護者や地域の方々から「一生懸命やってくれて、ありがとう。」「ありがとう。おかげで助かったよ。」などと声を掛けられて、とても誇らしそうな笑顔でした。これは、まさに『地域の力で子供は育つ』であり、その延長線上に「地域のために何かしたい」という思い『地域愛』が育まれるのだと感じました。
 「新年子ども大会」では、温かいお雑煮でぽかぽか体が温まるだけでなく、子供たちの地域を思う気持ち、地域のために働く姿で心もぽかぽか温かくなりました。
 本校の教育活動には、たくさんの保護者や地域の方々にご協力いただいております。2月4日(土)、7日(火)、9日(木)の学校公開でも、1年生のパソコン操作の学習、4年生の防災の学習、5年生の「日本の文化に親しもう」の学習などに多数の保護者や地域の方々がご協力くださいます。詳細については、1月31日付のおたより「2月学校公開の学習活動予定について」をご覧いただき、ぜひご参観ください。

 

H28年度三小だより2月号写真01

H28年度三小だより2月号写真02

餅つきPTAおやじの会
威勢のよい「よいしょ!」の掛け声で、美味しいお餅がつきあがります
バルーンアート(6年生ボランティア)
地域の方に教えてもらいながら、地域の子供たちのために、バルーン作り

将来の夢 6年2組

私は将来、保育士になりたいです。理由は、小さい子供が好きなので、お世話がしたいと思ったからです。保護者や子供に信頼されるような保育士になりたいです。  

僕の将来の夢は、ユーチューバーです。理由は、ユーチューブが好きだからです。将来、みんなから「おもしろい」といわれるようなユーチューバーになりたいです。

私の将来の夢は、プロサッカー選手になることです。5歳の時からやってきたことをすべて出して、なでしこジャパンのナンバー1プレーヤーになりたいです。 

私の将来の夢は、グラフィックデザイナーになることです。グラフィックデザイナーになったら誰もが目を引いてしまうようなポスターなどを作りたいです。 

私の将来の夢は、ラジオパーソナリティになることです。ラジオパーソナリティになったらリスナーを元気にして、楽しい番組にしたいと思っています。   

僕の夢は、プロサッカー選手になることです。Jリーグから海外のリーグへ行って活躍したいからです。世界から注目されるサッカー選手になりたいです。  

僕の夢は、テレビディレクターです。理由はテレビが大好きで、そのテレビ制作に携わりたいと思ったからです。視聴者の方が見て笑顔になる番組を作りたいです。 

僕の夢は、プロ野球選手になることです。理由は、4歳から野球をやっていて野球が好きだからです。プロ野球選手になったら世界に注目される選手になりたいです。

僕の夢は、ゲームクリエイターです。僕は、ゲームが好きで、ゲームを作ってみたいと思ったからです。この仕事についたら子供に楽しんでもらえるゲームを作りたいです。

私の将来の夢は、保育士です。理由は子供を楽しませてあげるのが好きだからです。他の先生方や子供からも信頼されるような人になりたいです。        

私の夢は、イラストレーターになることです。理由は、絵を描くことが好きだからです。イラストレーターになったら絵を見た人が笑顔になる絵を描きたいです。

自分の将来の夢は、スタジオミュージシャンです。理由は音楽が好きで、裏方でいろいろな楽器をひいている人がかっこいいと思っていたからです。      

私の将来の夢は、塾の先生です。なぜなら今の塾の先生の授業が分かりやすく、その先生のおかげで勉強が好きになったからです。

僕の将来の夢は、サッカー選手になることです。なぜなら、仲間と協力できるからです。もし選手になったらファンを楽しませたいです。            

私の夢は、アナウンサーになることです。理由は、ニュースを読んでいるのがかっこいいと思ったからです。正確に情報を伝えられるアナウンサーになりたいです。

僕の夢は、NHLアイスホッケープレイヤーです。理由は、アイスホッケーをやった人は、必ずNHLに行って世界一のプレーヤーになるのが目標だからです。    

私の将来の夢は、オリエンタルランドのキャストになることです。また、ディズニーに来たいと思ってもらえるような笑顔で接客出来る人になりたいです。   

私の将来の夢は、学校の先生です。分かりやすく、みんなが納得できるような授業をしたいです。また、みんなの笑顔を沢山つくれるような先生になりたいです。 

将来の夢は、水槽設計士です。理由は生き物を飼育するのが好きだったので憧れていました。ぼくは、みんなに喜ばれる水槽を設計したいです。         

私は、薬剤師になりたいです。なぜなら、薬を病気の人にわたすことで、その人のためになることができるからです。人にやさしく親切にできる大人になりたいです。 

僕の夢は、海上保安庁の特救隊になることです。僕は、体力がないのでいまから体力をいっぱいつけて人助けが出来るようになりたいです。          

僕の将来の夢は、プロサッカー選手です。理由は、サッカーが好きだからです。僕は、サッカーを習っている人の中で下手な方だけど努力してプロになりたいです。

私の将来の夢は、美容師になることです。理由は、私の知り合いに、きれいに速く髪を切れる人がいて、私もこういう人になりたいと思ったからです。      

僕の将来の夢は、ゲームクリエイターです。なぜかというと、面白くて、楽しいゲームを作りたいと思ったからです。多くの人が楽しめるゲームを作りたいです。  

僕の将来の夢は、プログラマーになることです。理由は改造やプログラミングが好きで得意だからです。なったらみんなの役に立てる人になりたいです。     

私の夢は、イラストレーターです。理由は絵が好きだし、私の絵を見て幸せに感じてもらえたら嬉しいからです。ずっと見ていたいと思うような綺麗な絵を描きたいです。

私の将来の夢はキャビンアテンダントです。飛行機に乗った人に楽しかった、また乗りたいと思ってもらえるようなキャビンアテンダントになりたいです。    

将来の夢は、科学者です。理由は理科が好きで役立つことを発見したいと思ったからです。研究したいことは人工光合成で、成功させて食糧難の時に役立てたいです。

僕の将来の夢はサッカー選手です。サッカー選手になったら、全力で練習をしてレギュラーになり、観客がわくようなプレーをしたいです。            

私の将来の夢は、保育士です。理由は小さい子のお世話が大好きだからです。保育士になったら、子どもが安心して楽しく遊べるようにしたいです。        

私の将来の夢は、飼育員です。理由は動物が好きで、いろいろな動物のお世話をしてみたいからです。責任をもつてやるようにしたいです。          

僕の夢は、プロ野球選手です。前田選手と田中将大選手にあこがれ、プロ野球選手になりたいと思いました。そして世界のエースにもなりたいです。      

僕の夢は、農家になることです。理由は、今、日本で農家が減っているからと、野菜が好きだからです。そして農家の仕事は楽しいと皆に伝えたいです。     

僕の将来の夢は、航空整備士です。なぜなら、乗り物が好きで、乗り物に関する仕事に就きたいからです。飛行機の事故が無くなるようにしっかり整備したいです。 

私の将来の夢は、獣医になることです。なぜなら、動物が好きで、その命を助けたいからです。じっくり見て、くまなくさわり、病気をみつけ、動物の苦しみを減らしたいです。

東京都学校歯科保健優良校表彰

 本校は今年度も、定期健康診断での歯科の結果、歯科保健に関する学校の取組等により、表彰を受けます。ご家庭での日頃のご指導、学校歯科医の松﨑先生のご協力、学校保健委員会等の取組等、皆様のおかげです。これからも、歯を大切に。

中央学園の窓

七小 今年もバーチャル機器を活用した防災教育を行います!

 昨年も実施いたしました「バーチャル機器を活用した防災教育」を、今年も愛知工科大学板宮研究室や市防災課、みたかスクール・コミュニティ・サポートネットのご協力で2月28日(火)に行います。昨年の取組は、東京都教育委員会職員表彰(団体の部)を受けました。昼の時間帯は参観者も体験できますので、どうぞご覧ください。

四中 将来の生き方を考える

 2月14日(火)に立春式があります。2年生の代表者が自分の将来の生き方についての意見文を発表します。また、第二部には4人の子ども全員を甲子園に送りだした手留照さんによる、『夢を叶える黄金の五ヶ条』という講演があります。公開日となりますので、多くの方に来ていただきたいと思います。2月27(月)~3月1日(水)まで学年末考査があります。

ICT社会を生きる子供たちの考え

情報主任  島 弘

 携帯電話やスマートフォン、パソコンやタブレットPCなどの情報機器があふれる昨今、それらによるトラブルや犯罪に巻き込まれるケースが増加する傾向があります。こうした現状を踏まえ、平成27年3月には三鷹市教育委員会から「ネット社会を生きる力を育むために~わが子をトラブルや「ネット依存」から守る家庭教育~」というリーフレットが出され、保護者会で話題にさせていただきました。
 1月17日(火)に、四中生徒会役員、三小と七小の代表委員による三鷹中央学園児童・生徒代表者会議を開催し、「三鷹中央学園児童・生徒会SNSルール」を決める話合いをしました。昨年  11月にこの児童・生徒代表者会議で話題にしたことを代表委員が三小に持ち帰り、4~6年生を対象に情報機器の利用に関するアンケートを実施していました。この結果を基に、1月の代表者会議で三小案を提案しました。代表委員以外の児童からも「ぜひ代表者会議で三小の意見を言ってきてね」という声が挙がっており、ICTのルールに対する高い関心を感じました。
 アンケート結果によると、9割以上の児童が情報機器の利用をしていました。子供たちが必要だと感じているルールとして、「SNSやゲームをする時間を決める」「アプリのインストールや課金は、保護者の許可を得る」「スマホやゲーム機を保護者に定期的にチェックしてもらう」などが挙がりました。こうした意見をぜひご家庭でのルール作りに役立てていただければと思います。この「代表者会議」の様子は、学園だよりにも掲載しました。あわせてご覧ください。

H28年度三小だより2月号写真03

1月17日の児童・生徒代表者会議で意見を述べる三小代表委員

2月の行事予定

 2(木)1年4時間授業 
 3(金)朝読書 
 4(土)学校公開(1~4校時を公開)校内作品展始 給食あり 委員会⑩
 6(月)振替休業日
 7(火)学校公開
 8(水)4時間授業
 9(木)学校公開終 校内作品展終 薬物乱用防止教室(6年)
10(金)朝読書 
11(土)建国記念の日
13(月)児童朝会 クラブ⑬(見学)三小体つくり運動週間始
16(木)音楽朝会 
17(金)朝読書 
20(月)児童朝会 クラブ⑭(最終)
21(火)避難訓練
23(木)児童集会 学校保健委員会
24(金)朝読書 三小体つくり運動週間終
27(月)委員会活動⑪ 三小郵便局始(~3/10)
28(火)なかよしグループ活動

なかよしグループ活動

H28年度三小だより2月号写真04 H28年度三小だより2月号写真05 H28年度三小だより2月号写真06

6年生を見習い、5年生がリーダーとしても活躍してくれます。

三小郵便局

 H28年度三小だより2月号写真06

2年生の郵便やさんが活躍します。校内で手紙を交換し、あたたかい言葉でやさしい三小に。

スクールカウンセラーの勤務日

◎電話等で予約をしてからお越しください。
木曜日 長谷川 和泉(市SC)8:30~16:45 
金曜日 兼城 賢志(都SC) 9:30~18:00

 

 

三小だよりをPDFでご覧になりたい方は、下記↓をクリックしてください。

 

平成28年度 三小だより2月号(PDF:799KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

三鷹中央学園三鷹市立第三小学校

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀4丁目12番3号

電話番号:0422-43-2128

ファクス番号:0422-76-0675