ここから本文です。
更新日:2015年5月22日
一年生の小さな背中に大きなランドセル。6年間、共に歩む友人のような存在です。「ランドセル」は明治時代に、ある私立学校で使用されるようになったと聞きます。その語源は、オランダ語の「ランセル(背嚢)」。現代のバックパックに似た物だったそうです。
ピカピカの一年生が誇らしげに背負うランドセルが眩しく感じる4月。これかれ6年間、そのランドセルに詰め込むものは、教科書やノートだけではなく、たくさんのよき思い出であって欲しいと思います。 柳瀬 (5)
お問い合わせ
Copyright © Mitaka Education Center. All Rights Reserved.