ここから本文です。
更新日:2017年3月31日
今学期も、「ありがとう」の言葉がたくさんあふれました。
音楽朝会で1年生の成長した姿を見た6年生から、ありがとうのメッセージが届きました。
四中の3年生が、学習ボランティアとして教室に来てくれました。
いつも楽しかった「なかよしグループ(たてわり班)活動」でも、6年生との最後の活動です。今までありがとう。
毎年取り組んでいる「三小ゆうびん局」のポストです。なかよしグループのペアのお友達、たくさんのお世話になった方々に、日頃言えなかった「ありがとう」を伝えました。2年生のゆうびんやさんが大活躍してくれました。
スクール・カウンセラーと学級担任のティーム・ティーチングの授業です。友達同士、困難な場面もありますが、共に乗り越えながら成長できるよう、いつか「ありがとう」につながるように、心の学習をしていきます。
これまで以上に、「考え、議論する道徳」へ。ロールプレイを取り入れた学習をしているところです。感謝と思いやりの心と態度を育みます。
こちらもあわせてご覧ください。
お問い合わせ