ホーム > 学校案内 > 学校だより > 令和元年度三小だより1月号

ここから本文です。

更新日:2020年1月9日

令和元年度三小だより1月号

1月の生活目標

規則正しい生活をしよう

どの子もよい子に、どの子も伸びる三鷹中央学園

~1年の計は元旦にあり~

校長 小坂 和弘

 新しい年を迎え、いよいよ3学期がスタートしました。どの子も元気で溌溂として、新たな気持ちで張り切っている姿を嬉しく思います。
本年も教職員一同、教育活動の充実に向け、努力してまいります。保護者・地域・学校が協働して「子供がより安心して登校できる学校づくり」を推進してまいりたいと思います。
保護者・地域・教職員が皆で同じように子供をほめて、励まして、寄り添って、心の居場所になれるよう、御協力をお願いいたします。
 さて、年頭に当たり、次年度に向け学校運営で大切にしていきたいことについて若干触れます。
冒頭でも触れましたが、全教職員・保護者・地域が協働して「児童がより安心して登校できる学校づくり」を進める中で、これまで以上に一人一人の子供が健やかに成長していくことができるように、より適時に、より最適な指導・支援を受けられるようにしていきたいと思います。
 子供は次世代の担い手として、三鷹の街を、この日本を背負っていく大切な宝です。その宝を磨き、地域の人材として、さらには世界を舞台に活躍する有意の人物として育ってほしいと思います。そのためには学校を核として保護者・地域の皆様がより一層協働していく必要があります。
 三小の子供は、自分の役割を責任感強くやり遂げることを得意とします。ご家庭でしっかりと役割をもたせていただいているおかげと思います。引き続き、自主的に意欲的に行動できるよう、導いていきたいと思います。また、ご家庭の協力を得ながら、日常の体育や遊び時間に積極的に運動に取り組ませ、子供の体力・運動能力の向上を図っていきたいと思います。 
現在も学校生活では全教職員が一丸となり、生活や授業の中での子供の様子について日常的に話し合う場を設け、児童理解を図りながらチームで対応することを大切にしています。それに加えて学習ボランティアの機会だけでなく、校内で・街中で・ご家庭で、もっと子供の良さを認め、ほめて励ますことに保護者や地域の皆様にも積極的に関わっていただきたいと考えます。 
 そのため、今後も教育活動の様子を各種通信やホームページでより分かりやすくお伝えしていきたいと思います。
 最後になりますが、より一層の教育活動の充実のために、昨年に引き続き、働き方改革を推進していきます。本来の目的である、「教師の最も重要な職務である子供の教育に力を注げる職務環境を整えていくことで、子供の学習をはじめ学校生活の一層の充実を図る。」ことができるようにしていきます。
 詳しくは次年度の初めにお伝えしてまいりますが、今年1年間、チーム三小、チーム中央学園、チーム三鷹として、子供たちをともに育てる協働活動にとっても最良の年となるよう、力を併せてまいりましょう。どうぞよろしくお願いいたします。

令和元年度三小だより1月号写真01 令和元年度三小だより1月号写真02
富士山のように大きく悠然とした育ちを期待します。 校長室の生け花
今年も素敵な生け花で新年を迎えることができました。今月もありがとうございます。

「三小わいわい広場」「三小学童保育所A・B」の円滑な事業運営への御協力を!

 三小の子供たちが放課後の時間を安心して、伸び伸びと過ごせるのも「三小わいわい広場」「三小学童保育所」の皆様のご尽力のお陰です。
保護者の皆様にも是非、お時間を作って日頃の様子をご覧いただくとともに、子供たちの遊びや下校時には一緒に声掛けをお願いします。
また、安全管理者、父母の会の会員として、事業運営への御協力をお願いします。

給食調理の業務委託先は(株)藤江に決定

 既にご案内のように令和2年4月からは給食調理は業務委託されますが、この度、業者が決定しました。詳しくは追ってお知らせしてまいります。

三小の給食について

給食主任 髙嶋 詩

 新年を迎え、学年の総まとめの時期となりました。
 様々な行事に向けて取り組む中や普段の生活の中でも、いつも子供たちの大好きな「給食」があり、ちょっぴり疲れた時、栄養満点の給食を食べることで、また「笑顔」で元気になっていく三小の子供たちです。           
 三小の「食育」の指導目標には、【食事の重要性】【心身の健康】【食品の選択能力】【感謝の心】【社会性】【食文化理解】の6つの観点があり、日々の給食活動の中で、また各教科・特別活動・総合的な学習の時間などの授業の中でも、めあてを掲げて取り組んでいます。
 ランチルームでの給食の際、調理員から食材について興味をもたせる話を行ったり、栄養士との「食育」についての授業を行ったりしています。また、年に一度、給食試食会を開催し、PTAの方々に協力していただきながら、学校給食を知ってもらう機会を設けています。
 今年も、健康な心と体つくりに欠かせない「給食」を大切にしてまいります。

 三鷹中央学園の窓

「三鷹中央学園」通信  評価アンケートへのご協力有難うございました!

 本年度も全ての項目で肯定的なよい評価をいただきました。学園の防災教育、学習ボランティア等の
人材活用、交流活動等は特によい評価をいただいた反面、働き方改革、キャリア教育、挨拶の習慣
化という点で課題があると考えます。
詳しくは年明けに学校評価アンケートの結果と併せてお知らせしてまいります。

学園各校通信「三小」   オリパラ教育を実施しています。

 本校では年間を通してオリンピック・パラリンピック教育を実施しています。
 12月9日(月)には、卓球・バドミントンクラブに、バドミントン講師としてプロバドミントントレーナーの藤本ホセマリさんにお越しいただき、バドミントンの実技指導をしていただきました。
 プロの方から基本的な打ち方を教えていただき、子供たちにとって大変貴重な経験になりました。3学期も、様々な講師の先生にお越しいただく予定です。

学園各校通信「七小」   1年生が三小と交流をしました。

 12月2日(月)に1年生は三小の1年生と交流を行いました。当日は、三小の1年生が七小へ来ました。校内の見学をしたり、体育館では「自己紹介じゃんけん」や「せーの」というゲームなどで一緒に遊んだりして、仲を深めました。

学園各校通信「四中」   1月17日(金)に立春式を行います。

 E組では9月からパフォーマンスキッズ・トーキョーによるワークショップを11回実施し、12月10日(火)にオリジナル舞台作品『けものたちのなまえ』を七小で発表しました。生徒たちの創造力がつまった作品となり、さらに自信を育むことができたようです。2年生は、立春式に関する活動を通して自分自身と向き合い、自立への意識も高まっています。ぜひ、ご参観ください。

1月の行事予定

 8日(水)始業式 大掃除 4時間授業 C時程
 9日(木)計測(1年)給食始 
10日(金)朝読書 計測(2年)
13日(月)成人の日
14日(火)安全指導日 計測(3年)
15日(水)計測(4年)4時間授業C時程
16日(木)児童集会 計測(5年)
17日(金)朝読書 計測(6年)
20日(月)児童朝会 委員会 B時程
22日(水)書写展始 ~29日(水) 避難訓練 B時程
23日(木)なかよしグループ DA時程 三鷹市立小学校図工展 ~26(日)
24日(金)朝読書
27日(月)児童朝会 クラブ活動 B時程
28日(火)1年のみ4時間授業
29日(水)書写展終C時程
30日(木)音楽朝会
31日(金)朝読書

今月の給食費の口座振替日は、1月10日(金)です。
※振替日前日までに残高の確認をお願いします。

スクールカウンセラーの勤務日

火曜日 長谷川 和泉(市SC)8:30~16:45
木曜日 佐藤 澄子(都SC)9:30~18:00 
 ℡0422-43-2128(直通ではありません)

 

 

三小だよりをPDFでご覧になりたい方は、下記↓をクリックしてください。

 

令和元年度三小だより1月号(PDF:706KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

三鷹中央学園三鷹市立第三小学校

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀4丁目12番3号

電話番号:0422-43-2128

ファクス番号:0422-76-0675