ホーム > 学校案内 > 学校だより > 令和元年度三小だより2月号

ここから本文です。

更新日:2020年2月10日

令和元年度三小だより2月号

2月の生活目標

友達のよいところを見つけよう

『未来は今 ここにある』~未来を育める喜び~

副校長 有本 香織

本校の教育目標(◎重点目標)
◎輝くひとみ  〇優しい笑顔  〇健やかな体  〇つながる心
目指す学校像
〇児童が課題を解決する過程で、「学びがい」を感じる学校
〇児童が自他を尊重し、「やさしさ」を感じる学校
〇児童が心の健康と体つくりに関心をもち、「元気」を感じる学校
〇児童が人とのかかわりを感じ、「ありがとう」の生まれる学校

 時が経つのは早いもので、あっという間に2月です。登校日数も残り35日を切りました。
 先日、1年生の授業をする機会がありました。「4月になったらぴかぴかの1年生が入学してきて、みんなは2年生のお兄さん、お姉さんになります。そろそろ黄色い帽子と黄色いランドセルカバーとはお別れです。ちゃんとお別れできますか。」と尋ねると、「できる!」と元気な声。「では、かっこいい2年生になるためには、今何をしなければいけませんか。」と尋ねると、「姿勢をよくする。」「先生の話をちゃんと聞く。」「自分のことは自分でする。」「勉強を頑張る。」「友達と仲良くする。」「友達にやさしくしてあげる。」等、素敵な言葉がたくさん返ってきました。
 日頃から、今何をするべきか等、場面に応じた「あるべき姿」を教師がしっかりと示しているからこそ、子供たちの引き出しの中に「あるべき姿」がたっぷりと入っているのだと思います。また、日々家庭・地域の皆様が子供たちと向き合い「あるべき姿」を伝え、見せてくださっていることも大きな力です。子供たちは発展途上にあります。今はまだ「あるべき姿」に思うようになれていなくても、「あるべき姿」を知り心にとめておくことが、この先を歩んでいく力になるのです。
『未来は今 ここにある』
 これからも私たち大人が、子供たちの力を信じ、責任をもって育んでいきましょう。そして、未来を担う子供たちを育める喜びを皆様と共に分かち合えると嬉しいです。


『学びがい』『ありがとう』

令和元年度三小だより2月号写真01 令和元年度三小だより2月号写真02
 「みたか地域未来塾」の制度を利用し地域の方々と共に「放課後パワーアップ学習」で補習学習を行っています。子供たちは一生懸命問題に取り組み、「わかった」「できた」を増やしています。


『やさしさ』『ありがとう』

令和元年度三小だより2月号写真03 令和元年度三小だより2月号写真04
 「もっと友達同士、丁寧で温かい言葉かけをしてほしい」「温かい言葉を伝え合うことで互いがHappyな気持ちになり、それをどんどん繋げていきたい」という児童会の思いで「つなげよう!Happy Rainbow」の取組をしています。温かい言葉でいっぱいの大きなHappy Rainbowができています。

『元気』『ありがとう』

令和元年度三小だより2月号写真05
全校で取り組む「三小体つくり運動」、3学期は大繩です。新記録を目指して頑張っています。低学年の縄を回してくれるのは、高学年です。なかなか縄に入れない子に「今だよ!頑張って!」と声掛けをしてサポートしてくれています。

プログラミング教育がスタートします

ICT推進委員 大門知美

 来年度から新学習指導要領施行に伴い、プログラミング教育もスタートします。昨年度この紙面でもお伝えしました通り、プログラミング教育の目標は、プログラミング言語を習得し、プログラミングができるようになることではなく、理論的な思考力を育み、社会の中でプログラミングがどのように働き、情報社会を支えているのかを理解するとともに、「プログラミング的思考」を用いて教科等で学ぶ知識や技術を確実に身に付けていくことです。難しく聞こえますが、国語でいうならば、「筋道を立てて考え、文章を整えて書く」力は、まさにプログラミングを習得するうえで欠かせない素地であるといえます。また、算数や理科を学ぶ上で、計算や実験などの問題解決には、「必要な手順」があることに気づき、より良い解決方法を導き出す力が大切になってきます。そして、一層スピードを上げて情報化が進む社会の中で、情報モラルの指導も重要度を増していると感じます。コンピュータやソフトを使って実際にプログラミングを体験する5年生の「ロボラボ」の他にも各教科や領域で発達段階に合わせた授業を計画・実践していきます。

三鷹中央学園の窓

三鷹中央学園通信    本年度2回目の交換朝礼を行います!

毎年、学園の各校の朝礼に3人の校長がそれぞれお邪魔して講話をする「交換朝礼」の2回目を行います。今回は三小へ西田校長が、七小へ小坂校長が、四中へ中島校長がお邪魔します。
三鷹中央学園の活動はホームページへどうぞ!

学園各校通信「七小」   「走れ走れ旬間」が始まります。

 1月29日(水)~2月12日(水)までの2週間、七小では「走れ走れ旬間」を行っています。期間中、晴れた日の中休みは毎日外に出て、トラックを走っています。「自分のペースで走ること」や「一定のリズムで呼吸をすること」を意識しながら、活動に取り組んでいます

学園各校通信「四中」  14才立春式を行いました!

 2年生は1月17(金)に立春式を行いました。代表生徒7名は「自覚・立志・健康」をテーマに自分の想いを精一杯伝えることができました。また、第22回三鷹市中学生意見発表会の代表生徒は「障害と偏見」をテーマに堂々と発表することができました。1,3年生代表生徒から力強い励ましの言葉をもらい、2年生はより一層「志」を高め、次のステージへの第一歩を踏み出すことができそうです。

2月の行事予定

 3日(月)委員会⑩ 児童朝会 B時程
 4日(火)安全指導日
 5日(水)学校公開① 校内作品展開始 C時程 道徳授業地区公開講座
 6日(木)なかよしグループ活動 DA時程
 7日(金)学校公開②(公開は午前中のみ)朝読書
 8日(土)学校公開③(公開は午前中のみ)C時程校内作品展終 給食あり掃除なし
10日(月)振替休業日
11日(火)建国記念の日
12日(水)音楽朝会4時間授業 C時程
13日(木)なかよしグループ活動 七小交流(4年)DA時程
14日(金)朝読書
16日(日) 合唱祭(三小合唱団)府中の森芸術劇場 児童朝会 避難訓練(朝会時)B時程
19日(水) B時程
20日(木) 児童集会
21日(金) 朝読書
23日(日) 天皇誕生日
24日(月) 振替休日
26日(水) B時程
27日(木) なかよしグループ活動 DA時程 
28日(金) 朝読書

今月の給食費の口座振替日は、2月10日(月)
です。今年度最終振替日です。2月7日(金)までに入金をお願いします。
※6年生は、卒業アルバムの集金もあります。

スクールカウンセラーの勤務日

火曜日 長谷川 和泉(市SC)8:30~16:45
木曜日 佐藤 澄子(都SC)9:30~18:00 
Tel:0422-43-2128(直通ではありません)

三小だよりをPDFでご覧になりたい方は、下記↓をクリックしてください。

令和元年度三小だより2月号(PDF:661KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

三鷹中央学園三鷹市立第三小学校

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀4丁目12番3号

電話番号:0422-43-2128

ファクス番号:0422-76-0675