ホーム > 学校生活 > 学校生活の様子 > H29 学芸会 まとめ

ここから本文です。

更新日:2017年12月5日

H29 学芸会 まとめ

 11月17日(金)・18日(土)の2日間にわたり、学芸会を開催しました。

 前日の準備段階から学芸会は始まっています。最高学年の6年生が会場準備をしています。

 舞台上でないところでも、一生懸命に活躍しています。片付けは、5年生が活躍しました。

544646856846465646

今年度のスローガンは…

3546545654

「みんなが輝く大舞台、三小劇場」です。表舞台も裏方も、さまざまな場面で輝きます。

687354321

 「幕をあけるうた」で三小の学芸会の幕が開きました。楽しく身振りをつけながら気持ちを伝えるように歌いました。

456456456456456456456456456

トップバッターは3年生。「どんぐりと山猫」

宮沢賢治の「どんぐりと山猫」に笑いを交えたオリジナル台本に仕上げ、笑顔いっぱい元気いっぱいに演技しました。「えらくないのがえらいのだ」「みんなちがって、みんないい」というメッセージが伝わる内容でした。

 

12321654652132132514

 1年生「えんそくにいくんだ」
初めての学芸会。「演じるってどういうことだろう?」と試行錯誤しながら練習に励みました。せりふの言い方、舞台の使い方、移動の仕方など、覚えることがたくさんある中、少しずつ自信をもって演じることができるようになりました。みんなで一つの舞台を作り上げることの楽しさや難しさを学び、またひとまわり大きくなりました。

 

478987897979797997998989898

 2年生「れえかりくっひ」初めての学芸会で、声の出し方やセリフの表現の仕方もわからない状態でしたが、練習を重ねていく中で、演じる役としての磨きがかかっていました。セリフがないときにも役として立ち振る舞うよう、動き方にも工夫を凝らし、練習を重ねました。本番前には緊張の面持ちだった子どもたちも、舞台に出ると今までの練習の成果を生かし、一人一人がその役を輝かせていました。2年生全員で一つの劇を創り上げる喜びや表現することの楽しさを知り、達成感に満ちた表情で終えることができました。

4456546665656545654

 5年生「人間になりたがった猫」
5年生の学芸会のテーマは「心からなりきり、物語をつなげよう」でした。なりきるとはどういうことなのか、子供たちは、台詞がない時も場面の意味を考えながら演じることを意識して練習を重ねました。演出や歌の振り付け、音楽隊など一人一人が自分の役割を真剣に考え、一つの物語を創り上げました。互いに演技を見合ったり助言をし合ったりする中で、演技に磨きをかけるだけではなく仲間との絆も深めることができました。

 

1472558

学園交流として、七小の5・6年生が鑑賞に来てくれました。三小の5・6年生は逆に、七小の展覧会を見学しに行きました。こうした交流ができるのも、学園体制の醍醐味です。

 

654645645664632131320302616

4年生は「ライオンキング」。子供たち一人一人がそれぞれの役になりきって演じました。「自分たちでつくる劇」ということを意識して、台本に書いてあることだけではなく、自分たちで考えた動きを取り入れて練習に取り組みました。当日は、みんな堂々と舞台を楽しむことができ、今までで一番の出来になりました。
「再来年は『ライオンキングⅡ』がやりたい!」という子もいたほど、子供たちの心に残った劇でした。

 

6541561051964516324136521321

 6年生「中学生免許」
6年生にとっては最後の学芸会。「心を一つに劇をつくりあげる」ことを意識して練習から取り組みました。個々の役に向けて、声の出し方や動きなどを何度も練習を重ねたことで、演技が向上していく様子がうかがえました。
また、6年生は大道具・音響・照明などすべて自分たちで行います。舞台上以外でも、任された仕事に対して責任をもって取り組みました。
今回、学芸会で経験したことを生かしながら卒業に向けて、最高学年としての姿を他学年に示していきます。

 

 

お問い合わせ

三鷹中央学園三鷹市立第三小学校

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀4丁目12番3号

電話番号:0422-43-2128

ファクス番号:0422-76-0675